具体的な記録例
藩名 | 藩主 | 年代 | 記録内容 | |
---|---|---|---|---|
(1)福井藩 | 松平慶永 | 1839〜1867年 | 御道中日記に旅程・費用・宿泊地など詳記録 | |
(2)広瀬藩 | 松平直巳 | 1865年(元治2年) | 29日間の旅程と宿泊地一覧 ⇒『旧島根県史編纂資料 近世筆写編』187-191巻に広瀬藩主各代の系譜あり。 | |
(3)薩摩藩 摩藩 | 島津斉彬 | 1851年(嘉永4年) | 47泊48日の参勤交代記録、費用・行列構成 | |
(4)萩藩 | 毛利重就 | 1752年 (宝暦2年) | 江戸から萩までの道中記録 ⇒,1752(宝暦2)年,7代萩藩主毛利重就が初入国した時 の江戸から萩までの道中の記録。 4月28日に江戸出発し、6 月1 日に萩到着。総勢549 名のパレード |
0 件のコメント:
コメントを投稿