2018年4月2日月曜日

「てんぷら」とは?


「てんぷら」とは?

漢字で天麩羅とあっても、その意味の理解は不可能である。京山の『蜘蛛の糸巻』には、この名付け親が京伝であったとある。ところが美食家であった京伝の『荏戸自慢名産杖』や『五人切西瓜斬売』などに、天麩羅は見当たらない。
 『歌仙の組糸』(寛延元年)には、
  「てんぷらは何魚にても饂飩の粉まぶして油にて揚る也」

0 件のコメント:

コメントを投稿